2008年6月30日月曜日
野辺地産と野辺地弁
八戸で乗り換え、特急白鳥で野辺地着。
「しばのや」0175-64-4888へ。
ここは地元の魚を出してくれる、寿司もある小料理屋。
今日の野辺地産、まずは雲丹。
よい雲丹というのは小粒だが、出て来たのはまさにこれ。
とろりと濃厚なのが、地元の山菜に乗っている。
パックを見せてもらったら「野辺地町漁業協同組合」のラベル。
これなら偽装は無いだろう。
カメラのアングルを低く、横30度ぐらいから撮ったら、雲丹の海。
ここの大将、今日は「近くの温泉」に行って来て、そのあとビールを飲んだそうで、実に気持ち良さそう。
いつも青森弁で、半分ぐらいしか言っていることが分からないのだが(地元の人と話していると90%不明)、酔っぱらって次第に更に分からなくなって来た。
次は「野辺地のカレイ」
さっぱりと煮付けてある。
皮と身の間のゼラチンがなんだか厚いようで、とろけるようだ。
大将、生ビールのサーバーから自分でグラスに注いで、どんどん呑んでいる。
だんだんビッチが早くなっている。
最初に「赤見の刺身をちょっと」と頼んだのだが、全く忘れているようだ。
酔っぱらっているから、催促しない方がいいだろう。包丁で手を切ると悪いから。
大将また何か話しかけて来た。
どうも私に質問をしているようだ。
3回ほど聞き直したら、私の出身を聞いているようだ。
「東京」だと言ったついでに「言っていることがよくわからないから、ゆっくりしゃべってくれ」
私の言っていることは完全に分かっているから、自分のしゃべっていることも私に分かると勝手に思っているようだ。
大将、奥にまた何か言った、次の料理を女将さんに指示したようだ。
ビールのピッチ、ますますあがり、何か言ってはガハハハと楽しそうだ。
今度はシラスの卵とじが鍋で出て来た。
私は卵はあまり食べないのだが、口をつけてみると、見事な卵だ。
「この卵も野辺地産?」
そうだと言ったあと、何か言っている、どうも産地の名前のようだ。
地元産のおいしいのが出てくるし、愉快な大将で面白いのだが、脳みその言語判断ゾーンはフル回転。
今の所、大将、呑んでいるだけで、仕事何もしていない、すべて奥の女将さんから出てくる。
次はいったい何が出てくるのかな?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿