2008年11月27日木曜日

ベルリンフィル


子供達が小学校の頃、アバドのベルリンフィルで「子供のための第九」コンサートがNHKホールで開かれた。
なんと一人5千円。
大人も入れないのかな? と案内を見たら、大人は確か5万円ほどだった。
そうだろーなー、普通ならそんなもんだ。子供二人なら1万円、それに親二人が加わるとプラス10万円。
あきらめて、子供達のだけ申し込んだ。
演奏中、私は近くの寒くてまずいレストランで待っていて、風邪ひいた。

演奏が終わり、外で待っていたら、子供達は目を輝かせて「すごかった!」と出て来た。
どの程度分かったか不明だが、興奮して出て来たのはいいことだ。

夏過ぎだったか、サントリーホールで、サイモン・ラトルのベルリンフィルコンサートがあるというので、飛びついて申し込んだら、奇跡的に取れた。

演奏会の2日前、予習として、メンバーへのオーディションを通じて演奏者の横顔に迫ったドキュメンタリー映画「ベルリン・フィル 最高のハーモニーを求めて」を観たら、「ソリストになってはいけない、ソリストになったのは出て行った」「協調しなければいけない」といった考え方がよく分かった。

さて、楽しみにしていた公演。
曲はブラームスの交響曲1番と2番。
1番は有名で、私も大好きで今までいったい何回聞いたことか、面と向かって50回以上聴いているかもしれない。
2番は初めて。演奏されることもあまりないようだ。しかし聴いてみるととてもきれいな曲。変化もあって面白い。この曲が有名になっていないのは、メロディーが単純じゃないからかな?
ベルリンフィルの音は、底力があるのにやわらかだ。
ハーモニーという言葉がぴったり。
大喝采でコンサートは終了。

このコンサートのお客さんは、クラシックが自然に生活の中に入っているような皆さんが多いようだ。「ベルリンフィルいくぞー」というような構えた客はあまりいなくて、落ち着いた雰囲気だった。

0 件のコメント: