女満別空港に昼過ぎ着いたら、しれとこ丑の村尾社長が、網走の「釣キンキ」を売っている店に案内してくれた。
元気な夫婦がやってる市場内の「佐藤鮮魚店」
今日揚がったキンキはもう売り切れていて見るだけだったが、でかいのが一匹5千円。
年末になると倍になるそうだ。
ふと横にすごい水ダコの足があり、一本2900円。
こんなに食えないとは考えたけど……買った。
その横に、これまたでかい氷下魚の生干しが10本ほどあって「千円」だという。
どういう単位で千円かと思ったら、全部で千円でいいという。
そんなに要らないから3匹くれと言ったら、同じ千円だというので、それならと全部買った。こんなに食えないとは思ったけど……
その横に、これまた見事なホッケの手作り生干しがあり、一枚千円。これも買った、こんなに食えないとは思ったけど……
宅急便でわが家に送った。
氷下魚の配布先考えなくちゃ……
「釣キンキ」(り が無い〕は、網走漁協が申請した商標登録で、「釣きんき」と呼ぶことができるのは、登録された4隻の船から水揚げされた「きんき」のみ。ということだが、女将さん曰く「今はそのうち2隻しか出ていない」そうだ。
漁場は網走のかなり沖ということ。
東京辺りの料理屋や美味しいもの好きな個人に直販しているようだ。
釣りキンキ欲しかったら、年末を避けて、ここの女将さんに聞いて見たらいい。
網走から斜里まで、道東らしい道が続いていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿