山形は蕎麦の大産地。
山形の皆さんも蕎麦が大好き。
米沢の置賜地方の田舎道を走っていると、田んぼの横道を入ったところなどに、隠れるようにそば屋がある。普通の家を蕎麦屋にしているのだ。
よく行く蕎麦屋は、仏壇の前で食べる。
何軒もあるそんな蕎麦屋は、どこもおいしい。
ここら辺は、普通の盛りそばやざるそばの大盛りを、お盆のように大きい、古風な木の器に入れてくる。
これを「箱蕎麦」という。
蕎麦の器というよりも、蕎麦の海。
右側から食べるか、左側から食べるか。
フーズデザイン加藤光夫の、美味しいものとの出会いと事件
0 件のコメント:
コメントを投稿